日本語教授法を勉強中の私。
頼まれてもいないのに、無理やりオットに日本語を教えております。
今日は、「この・その・あの」と「~も」の使い方を教えてみました。
この本は私のです。
あの本も私のです。
この猫は丸いです。
そのボールも丸いです。
・・・とかそんな感じ。
「ふむふむ。何か一文作って、それと比較して“も”を使うんだね」
と、オットも例文作りにチャレンジ。
コノ ケータイ ハ ワタシノ デス。
ソノ カーテン モ アカイ デス。
ん?
なんかおかしい。
確かにオットの携帯は赤いんですけどね。
まずその説明しようよ!
デーブ・スペクターへの道のりは遠い・・・。


頼まれてもいないのに、無理やりオットに日本語を教えております。
今日は、「この・その・あの」と「~も」の使い方を教えてみました。
この本は私のです。
あの本も私のです。
この猫は丸いです。
そのボールも丸いです。
・・・とかそんな感じ。
「ふむふむ。何か一文作って、それと比較して“も”を使うんだね」
と、オットも例文作りにチャレンジ。
コノ ケータイ ハ ワタシノ デス。
ソノ カーテン モ アカイ デス。
ん?
なんかおかしい。
確かにオットの携帯は赤いんですけどね。
まずその説明しようよ!
デーブ・スペクターへの道のりは遠い・・・。



スポンサーサイト