先日「ホンマでっかTV」をネットで観ていたときのこと。
「秋に向かってさらに愛を深めるテクニック ベスト5」
なる情報が紹介されました。
外国人の研究者が、人間関係が良好に見える日本人について
調べた結果をまとめたものだそうです。
その中で、ワタシが激しく同意したのがこちら↓
3位:一緒にいながらあえて違うことをする
日本には、ふすまを隔てたような微妙な距離感をとる
「ふすまの文化」というものがあるそうです。
気配が感じられるほど近くに相手がいるのだけれど、
別のことをしているという間柄は、
人間関係が良好で深い傾向があるのだとか。
これに対してアメリカ人は一緒にいて一緒のことをしよう
という意識が強いため、人間関係が崩れやすいそうです。
(Source: Pouch)
そうだよそうだよ。ソースだよ(死語?)
うんうん、当てはまることあるね。
「別に一緒じゃなくてもよくね?」ってことよくあるもんね。
だからアメリカは離婚率が高いんだってさ。
早速オットにもこの情報教えてあげたら、ちょっと絶句してた。
ぷぷ。

そんなにアメ横が好きか。

「秋に向かってさらに愛を深めるテクニック ベスト5」
なる情報が紹介されました。
外国人の研究者が、人間関係が良好に見える日本人について
調べた結果をまとめたものだそうです。
その中で、ワタシが激しく同意したのがこちら↓
3位:一緒にいながらあえて違うことをする
日本には、ふすまを隔てたような微妙な距離感をとる
「ふすまの文化」というものがあるそうです。
気配が感じられるほど近くに相手がいるのだけれど、
別のことをしているという間柄は、
人間関係が良好で深い傾向があるのだとか。
これに対してアメリカ人は一緒にいて一緒のことをしよう
という意識が強いため、人間関係が崩れやすいそうです。
(Source: Pouch)
そうだよそうだよ。ソースだよ(死語?)
うんうん、当てはまることあるね。
「別に一緒じゃなくてもよくね?」ってことよくあるもんね。
だからアメリカは離婚率が高いんだってさ。
早速オットにもこの情報教えてあげたら、ちょっと絶句してた。
ぷぷ。

そんなにアメ横が好きか。

スポンサーサイト