VISA用健康診断&アメリカ大使館面接のため、お江戸入りしてました。
VISA取得についてググりまくって、このブログへ辿り着いた方のために
ちょっと細かいこと書いておきます。
【 健康診断 】
-12日 午前中の便で札幌から東京へ移動
- その足で健康診断@聖母病院へ(要事前予約)
- 13:00〜14:00受付(この時間内であれば何時に行ってもOK)
- 2階の渡航健康診断窓口を案内される→全く混んでなかった
- 問診&書類確認
(事前に札幌で受けた予防接種や抗体検査結果etc/当日に不備が発見されたら大変なので、予め病院へE-mailでPDFデータを送り内容を確認してもらっておいた)
- 身体測定(身長・体重・視力・血圧)
- 採血
- 尿採取
- 胸部レントゲン
- 医師による診察
※医師(日本人の女医さん)による診察
恐らく皮膚病とか麻薬痕とか性病の症状が皮膚に出てないかとか...そういうことのチェック。
ショーツのみ残し全て脱衣→ベッドに横になる→身体の前面と背面をさらっと見られる→聴診器をサラっと当てられる(今触れた!?くらいのサラッと加減)
診察時間は正味1分弱。
びっくり!
※結果は翌日16:00以降であればいつでも受け取りOK
面接時に大使館へ提出する用(開封厳禁)と、自分用コピーを貰えます。
※胸部レントゲンはでっかい写真じゃなくてCDデータでもらえます。
(面接時に持って行きましたが、書類確認時に返され「一年間くらいご自分で保管しておいてください」と言われました)
※クレジットカード使用可
大使館面接についてはまた後日!
VISA取得についてググりまくって、このブログへ辿り着いた方のために
ちょっと細かいこと書いておきます。
【 健康診断 】
-12日 午前中の便で札幌から東京へ移動
- その足で健康診断@聖母病院へ(要事前予約)
- 13:00〜14:00受付(この時間内であれば何時に行ってもOK)
- 2階の渡航健康診断窓口を案内される→全く混んでなかった
- 問診&書類確認
(事前に札幌で受けた予防接種や抗体検査結果etc/当日に不備が発見されたら大変なので、予め病院へE-mailでPDFデータを送り内容を確認してもらっておいた)
- 身体測定(身長・体重・視力・血圧)
- 採血
- 尿採取
- 胸部レントゲン
- 医師による診察
※医師(日本人の女医さん)による診察
恐らく皮膚病とか麻薬痕とか性病の症状が皮膚に出てないかとか...そういうことのチェック。
ショーツのみ残し全て脱衣→ベッドに横になる→身体の前面と背面をさらっと見られる→聴診器をサラっと当てられる(今触れた!?くらいのサラッと加減)
診察時間は正味1分弱。
びっくり!
※結果は翌日16:00以降であればいつでも受け取りOK
面接時に大使館へ提出する用(開封厳禁)と、自分用コピーを貰えます。
※胸部レントゲンはでっかい写真じゃなくてCDデータでもらえます。
(面接時に持って行きましたが、書類確認時に返され「一年間くらいご自分で保管しておいてください」と言われました)
※クレジットカード使用可
大使館面接についてはまた後日!
スポンサーサイト