fc2ブログ

hele malie

21

Category: 米国永住ビザ

Tags: ---

Response: Comment 0  Trackback 0

VISA面接@米国大使館


18日に米国大使館で受けたVISA(IR-1)面接の詳細です。



9:30のアポ。
一時間くらい前には着いておくようにと弁護士さんから指示があったので、8:30に到着してみる。


1)荷物チェック
携帯などの電子機器を預ける。


2)受付で名前を言う


3)面接会場に入る
-椅子がダダダーっと沢山あって、どの窓口に何番が呼ばれてるかを確認できるディスプレイがある。
-面接ブースは9番くらいまであったような?
-あまり緊張感はない。
-飲み物の自販機あり。
-冷房効き過ぎで寒い。


4)入り口に立っている係員さんに、グリーンカードの郵送先住所などを記入するちょっとした紙などを渡されるので、必要事項を書いて待つ。


5)30分くらい経過した頃、番号を呼ばれる。
まずは書類チェック。
弁護士さんから「面接に持って行くように」と送られて来た書類一式と健康診断結果を提出。
不要なものは返却される。
「書類は全部揃っているので、また待つように」言われる。
待つ...。


6)更に30分くらい経過した頃、また番号を呼ばれる。
今度は指紋採取。
終わったらまた待つ.........。


7)そこからたっぷり1時間半ほど経過した頃、またまた番号を呼ばれる。
今度こそ面接。
最初に宣誓&署名。

「○○(→名字)サン、オシゴトハ?」とめっちゃカタコト日本語で聞かれたので「主婦!housewife!」と自信満々に答えたら、「Haha(^^; No. Your husband.」と笑われる。
紛らわしいんぢゃー!

で、オットは中高の教師だもんでそう答えたら、「何教えてるのー?」とか「ああ。インドネシアでも教師だったんだね(→書類見ながら)」とか、「で、何処でどうやって出会ったの?」「結婚は2009年なんだね(→また書類見ながら)」などなど終始雑談ムード。

最後に「1週間以内にビザ郵送しますんでー」と言われあっけなく終了。
所要時間は宣誓からカウントしても3分くらいかな?


8)翌日羽田空港で札幌便の搭乗を待つ間、なにげにレターパック500の追跡番号を検索してみたところ、なんと既に到着済み!

18日11:00AM頃面接が終わって、19日10:00AMに札幌に(本人より先に)ビザが到着してるってナニゴト?

あっぱれ米国大使館!
あっぱれ日本の郵便システム!


※朝のラッシュでもみくちゃになりたくなかったので、前日は六本木一丁目のアパホテルに宿泊。
楽々歩いて行ける距離でした。

スポンサーサイト



我が家の猫たち

junko

Author:junko
OHANAさん
1999年9月お江戸生まれ ♀

柚子
2012年5月頃メンフィス生まれ ♀

みかん
2012年10月頃メンフィス生まれ♀


Instagram
instagram
     Instagram       @ohana_yuzu_mikan
ranking
ブログランキング・にほんブログ村へ
人気ブログランキングへ

archives/categories
 

favorite blogs



2
3
4
5
6
7
8
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
22
23
24
26
27
28
29
30
09, 2012 < >
Archive   RSS