インドネシアのお水は硬水。
乾くと白い水垢みたいな頑固な跡が残ります。
ちょちょいと拭いたくらいじゃ取れません。
うちは新築物件じゃなくて、入居時から水回りに白い水垢満載。
洗剤やクレンザーでゴシゴシしても取れなかったので、
半ば諦めかけてました。
そんなある日。
あ、こんな時の為にインターネットがあるんじゃん?
ふと気づき、「硬水 水垢 そうじ」で検索ポンっ。
結果>>「クエン酸」
あ!?あ~~~っ!!
灯台下暗し。
お友達に教えて貰って、掃除用にクエン酸(&重曹)買ったし!
前の家でカビが大発生した時 拭き掃除に使ってたけど、
最近はその存在をすっかり忘れていました。
で、試しに使ってみた。
クエン酸に加え、重曹も使ってゴシゴシガシガシ。
バスルームの扉、すり硝子?くもり硝子?みたいだったのに...
今まで何度トライしても白いままだったのに...
透明になった。
驚愕。
ブラボー。

左がクエン酸で、右が重曹。
乾くと白い水垢みたいな頑固な跡が残ります。
ちょちょいと拭いたくらいじゃ取れません。
うちは新築物件じゃなくて、入居時から水回りに白い水垢満載。
洗剤やクレンザーでゴシゴシしても取れなかったので、
半ば諦めかけてました。
そんなある日。
あ、こんな時の為にインターネットがあるんじゃん?
ふと気づき、「硬水 水垢 そうじ」で検索ポンっ。
結果>>「クエン酸」
あ!?あ~~~っ!!
灯台下暗し。
お友達に教えて貰って、掃除用にクエン酸(&重曹)買ったし!
前の家でカビが大発生した時 拭き掃除に使ってたけど、
最近はその存在をすっかり忘れていました。
で、試しに使ってみた。
クエン酸に加え、重曹も使ってゴシゴシガシガシ。
バスルームの扉、すり硝子?くもり硝子?みたいだったのに...
今まで何度トライしても白いままだったのに...
透明になった。
驚愕。
ブラボー。

左がクエン酸で、右が重曹。
あ、そうか!
せっけんシャンプー後にも使えるんですね~。
昔私もせっけんシャンプーしてて、その時は確かお酢使ってたような。。。^^;
私はクエン酸を、せっけんでシャンプーした後のリンス用に
使ってます。
薬品専門店で1キロで買ってしまったので、減りません。
なくなったら言ってね^^