最近始めたおこづかい稼ぎ。
楽天レシピ。
レシピ一つ投稿すると50pt(50円相当)付与される。
地味に聞こえるかもだけど、塵も積もればデス。
外で働けないので、地味に地道に塵を積もらせるしかないんデス。
最近毎日の料理が面倒になって来たワタシですが、
「50円...。50円...。」と思えば苦ではなくなる(かも)。
よっ、一石二鳥!
手の込んだレシピである必要はなく、
簡単な飲み物やソースのレシピなんかでもOKっぽい。
他の人のレシピを真似っこして作って、
「つくったよ!」って投稿するだけでも10pt貰える。
(今月は一周年記念で特別に20pt貰えるらしい!)
なかなか大盤振る舞いだな、楽天さん。
当面の目標は、先日観た映画「わたしを離さないで」原作本の購入。
>> 840円
>> 1,015円
計 1,855円だから、レシピ38個分かぁ。
むーん。
ポイントの有効期限が半年らしいので、
頑張ってサクサクUPしていかないとだわ!
あ、そうそう。
日本の本って電子化がなかなか進まないな~と思っていたら、
今日お友達から「スキャン&電子化代行サービス」の話を聞いた。
"ネットで本を購入→直接業者へ送る→データ受取り"
わぉ!
これは使える!!
電子化代行サービスがあること自体は知ってたけど、
「購入した本を業者へ直接送る」という発想がなかったわ。
現物を海外発送するより、安くて確実だ♪
ちょっと調べてみようっと!

楽天レシピ。
レシピ一つ投稿すると50pt(50円相当)付与される。
地味に聞こえるかもだけど、塵も積もればデス。
外で働けないので、地味に地道に塵を積もらせるしかないんデス。
最近毎日の料理が面倒になって来たワタシですが、
「50円...。50円...。」と思えば苦ではなくなる(かも)。
よっ、一石二鳥!
手の込んだレシピである必要はなく、
簡単な飲み物やソースのレシピなんかでもOKっぽい。
他の人のレシピを真似っこして作って、
「つくったよ!」って投稿するだけでも10pt貰える。
(今月は一周年記念で特別に20pt貰えるらしい!)
なかなか大盤振る舞いだな、楽天さん。
当面の目標は、先日観た映画「わたしを離さないで」原作本の購入。


計 1,855円だから、レシピ38個分かぁ。
むーん。
ポイントの有効期限が半年らしいので、
頑張ってサクサクUPしていかないとだわ!
あ、そうそう。
日本の本って電子化がなかなか進まないな~と思っていたら、
今日お友達から「スキャン&電子化代行サービス」の話を聞いた。
"ネットで本を購入→直接業者へ送る→データ受取り"
わぉ!
これは使える!!
電子化代行サービスがあること自体は知ってたけど、
「購入した本を業者へ直接送る」という発想がなかったわ。
現物を海外発送するより、安くて確実だ♪
ちょっと調べてみようっと!

知らなかったですよね~。
私はたいして投稿できるレシピがないですが、この日記を読んだ友人が「これいいね!一日に投稿できる数に上限あるのかな?」って言ってました。
そんなにレシビ数あるんだぁ~ってちょっとビックリ(@_@)
そうですそうです!
外で働けないのはビザのせいなんですが、
日本語勉強しててかつ家庭教師にお金払える余裕のある人...この街にいるかなぁ?
まあ、私がインドネシア語できないこともあって、「外でこっそり働く」選択肢は今まで全く考えてなかったんですけどね(^^;
インドネシア風な料理とかあったらいいかも~。
働けないのはビザのせいですか?
日本語勉強してる人にこっそり日本語を教えるとか、どうでしょう~。
塵って大事ですよね~(笑)
現金収入じゃないけど、楽天ポイントだったら使い道が色々あるし(^^)v
電子化の業者さん、ちょっと調べてみたんですが、350ページ/100円くらいでした。
安くてびっくり!
http://www.bookscan.co.jp/price.php
http://www.scapon.jp/price.html
現物送るより全然いいな~~。
と思ったら、今度は端末の方が気になり始めました。
iPadか?Kindleか??(笑)
塵も積もれば・・ですよ~♪
私もおおっぴらに働けない身なので、機会がある時は多少面倒でもお小遣い稼ぎ・・
目標目指してUp頑張ってくださ~い^^!
なるほど、、そんな方法があるんですね!
しかし、電子化の業者さんの手数料はどんなもんなんですかねぇぇ。。気になります☆