Category: ひとりごと
Tags: ---
Response: Comment 4 Trackback 0
Older entry
Newer entry
Title
Name
E-mail
URL
Password
Author:junkoOHANAさん1999年9月お江戸生まれ ♀ 柚子2012年5月頃メンフィス生まれ ♀みかん2012年10月頃メンフィス生まれ♀
とっても大変そうだけど、やりがいがありそう&奥が深そうなお仕事!
お仕事って、「大変=やりがいがある」とは限らないけれど、「やりがいがある=大変」なのかもしれませんね~。
辞めてみるとその大変さが懐かしくなるっていうか、淋しくなるっていうか、なんとなく解る気がします(^^)
スーパーの陳列棚ひとつにしても、裏に様々な努力が隠れているんですね~。
今まで何の気なしに通り過ぎてきた陳列棚ですが、これからはもう少しよく見てみるようにします☆
私は、今の業務は普通の営業事務?営業補佐?みたいなお仕事です。
3月までは別の部署にいて、もうちょっと毛色の違う業務を担当してました。
すご~く大変でしたが、長いこと担当していた業務ということもあって(私もmilk☆さんと同様、事業立ち上げ当初から関わっていました)、愛着もあり大好きなお仕事でしたヨ♪
結局不況のせいかのか何なのか、私のいた部署がその事業から手を引くことになって終ってしまいましたが・・・(^^;;
どうやったら 売れるか レイアウトを考えたり 特売の商品の設定をしたり まだ他 色々でした
売らなきゃいけない ロスは出すな 次から次と覚える事が沢山で だんだん年齢もとって ちょっと大変になってきたところで レジ迄やれと言われ もう限界に達して…
でも 新店でやりはじめ 8年間積み上げて 売り場を作ってきたので 子供のようなもので 辞めた後 売り場ガタガタになっているのを見たり 私の後任は入れていないので 手がまわらないみたいで 全然 やるべき事をしていないので
あ~あ~ なんで辞めたんだろうって 後悔
私は ドライ商品 (スーパーの商品棚に陳列しているものありますよねコーヒーだとかお砂糖だとか色々)パンコーナー 漬物コーナー ハムコーナーを持っていたので 大変でした
でも働かなくなって スーパー行くと ついつい 陳列とか見てしまいます 職業病です(笑)
malieさんはどんな お仕事なんでしょうか?
海外で専業主婦も いいですね
仕事できないのは 寂しいでしょうけれども
海外だと ちょっと いいかも 羨ましいです
私も 今 仕事恋しいけれど 忘れて 色々な事をして
楽しまなければとも思っています
雑貨も好きだし 少し 家の事もしたいですね
malieさんのセンスの良さ見習わなくちゃ…
色々情報 教えてくださいね
お仕事してると「お家にいたいなぁ」って思うし、
お家にずっといると「お仕事したいなぁ」って思いますよね~
milk☆さんは何のお仕事されていたんですか(^^?
私もたぶん来年には、今のお仕事を辞めることになると思います。
もし海外に引っ越したらビザの関係で働けない可能性もあるので、
「異国の地で専業主婦」はえらく暇でツマンナイかもしれないな~と、今からちょっと恐いです・・・。
暇すぎて、しょこたんばりにブログを更新してしまうかもしれません(笑)
ウチのミルクと同じくクールなんですね きっと…
お仕事 ご苦労様です!
私も4月迄仕事していました 朝早かったから大変でしたが
辞めて 家にいると 懐かしく
なんで 辞めちゃったんだろうって後悔しています
毎日 規則正しい生活するって 大事
張りのある生活って いいな~
辞める時 周りに 止められたけれど 押し切っちゃったから
今 後悔しても 遅いんだけどネ